実践塾
てしごとカフェプレミアム 参加型実践講座はじめます!
こんにちは。田口さやかです。
この度、てしごとカフェプレミアムのオンライン講座を受講頂いた方向けに、
田口さやか初の 完全参加型の実践塾 をオープンします!
これまでご受講頂いたオンライン講座『てしごとカフェプレミアム』では、
動画とフォローメールをメインとした座学スタイルで
お家にいながらビジネスの基礎を学んで頂くことを重要視し、
ものが売れる流れや集客ブログの書き方、販売者のマインドを上げる重要性など、
販売をしていく上で知っておくべき事をレクチャーしてきました。
2017年に作ったこのてしごとカフェプレミアムは有難い事に現在でも沢山の方にご受講頂いており、
これまでに、
月5万→10万→15万と売り上げを伸ばされた方や安定して10万円以上の売り上げをキープできるようになった方、
作品販売だけでなく、教室運営に活躍の場を発展された方など、嬉しい成果のお声も数多く頂いてきました。
今までご受講頂いてきた、この『てしごとカフェプレミアム』では、
1人で、お家で、座学として基礎となる部分を学ぶ講座スタイルを取ってきましたが、
今回の新企画は、
ある意味真逆の講座と言っても良いかもしれません。
というのも、
今回の新しい講座ではこれまで学んできた事を
” いかに実践するか ”
という事にフォーカスし、
行動型の講座になります。
実践講座を始めようと思った2つのきっかけ
今回、実践講座を始めようと思ったきっかけは2つあります。
1つ目の理由は、
現在色々な作家さんとお話をさせて頂いたり、個別コンサルをする中で
学ぶことと実践することの間には大きなギャップがある
という事を痛感してきた事です。
勿論てしごとカフェプレミアムのオンライン講座を通じて成果を出されているケースも沢山あるのですが、
内容を自分のショップに繋げ切れない、もしくはなかなか一人では続けられない、
宿題がモチベーションキープになっていたので終わってしまったら寂しい
・・というお声があったのも事実です。
そして、色々な作家さんやコンサルを依頼される方と接してきて感じたのは、
多くの方が悩んでいる点は共通している という事でした。
それは、
- 学んだ情報やノウハウを自分ごとに置き換えて応用する難しさ
- 変化を生むほどの行動量を自力で作り出せていない現状
- やるべきことが多すぎてどこから手をつけて良いのかわからず立ち止まってしまうという問題
- システム的な問題でつまずいてしまう現状
- 1人でマインドやモチベーションをキープしていく難しさ
- 現実が変わらない自分に対する罪悪感や葛藤
こういったことが、
立ち止まってしまう要因として浮き彫りになって見えてきました。
現在私が行っている個別コンサルでは、まさに
・知ることから考えることへ
・考えることから実践することへ
このギャップを実際の行動の中で埋めてもらいながら、
ご自身の”当たり前のレベル”や、提供者としてのマインドを上げる事で
本当にご自身が求めている理想の状態へと現実を変えていって頂くという事を二人三脚で行っているのですが
今回、この流れを応用して新企画を展開していきます。
具体的に個別集中コンサルで行っている事というのは
作品販売やショップの売上のためのアドバイスだけでなく、
作家さんのコンセプト作りやそれを見込み客へ伝えることの実践、
その作家さんに合った作品価値の上げ方、
集客用ブログの添削やお客様へのメールの添削など
広範囲にアドバイスをしているのですが
簡単に言えば、情報を得るということ以上に
不安の中でも”実践をしてもらう”ということに重きをおいて、
マインドを変えていく期間にしています。
そしてその方と一緒に
アクションを起こしていく中で感じるのは、
うまくいく人の成長ルートというのも、これまた共通しているという事です。
“成長のルート”とは?
成長ルートとはどんな道筋かというと、
受動的に習い知識を得るという所から一歩踏み出して、
自発的に考える力をつける事でひらめきが増しし、
ひらめきが多くなるほどモチベーションが上がり、
モチベーションが上がるほど行動力が上がり、
行動力を持てば持つほど、時間の管理がうまくなったり
ご自身のセルフイメージが上がり、
セルフイメージが上がるほど自信がつき、そしてマインドが変わり、
マインドが変わるほどに行動の質が変わり、
行動の質が変わる事で、ご自身でも思っていなかったような新たな成果を生み出される
という段階を1つずつ登っていくようなイメージです。
提供者のマインドが上がれば上がるほど、
今まで自分自身に無意識に付けていた手錠を外すかのように、
精神的な制限をなくし、面白いように自由な発想・響く発信・スムーズな販売が可能になっていきます。
これは、これまで多くの方のコンサルをさせて頂いて、
長期的な部分での変化を拝見し、心底感じている事です。
現在の個別コンサルのスタイルは、かなり細かな部分までフォローをしているので
お受けできる人数は限られてしまうのですが、
そこで今回、
なるべく多くの方にこの変化を作ってもらえるように
『実践塾』の形にしました。
自ら実践をする機会・そしてそれをグループ内でシェアして皆で学ぶ機会、
具体的なアドバイスをする機会、その他システム的な問題の解決、
オンライン講座では出せなかった臨場感のあるzoom講座などを
配信していきます。
このように、
学ぶことと実践することの間にあるギャップを
スピード感を持って埋め、成果に近づいていただきたいというのが
新企画を作った1つ目の理由です。
実践塾を作った2つ目の理由
もう一つの理由は非常にシンプルですが、
てしごとカフェプレミアムを通じてご縁を持った方々と
さらに上を目指して行きたいという、私自身の想いです。
毎月のzoomミーティングの開催もそんな気持ちの1つとして
開催していますが、
正直、実は伝えたいことがまだまだ山ほどあります。
そこで、改めて”ステップアップして頂ける場”
を作りたいと思ったのが2つ目の理由です。
これだけ多くの”ハンドメイド作家”という人がいる中で、
望む売り上げを作れている方というのは本当にごくわずかなのですが
今後、ハンドメイド販売に限らず個人での販売活動をしている人の活動層というのは
大きく二極化していくと言われています。
現在、ハンドメイドのネット販売で月10万円以上の売り上げを作れている人は0.4%ほどと言われており、
多くの場合は、ご自身のスキルや作品のセンスを生かし切れていない、
もしくは見合った成果に繋げられていないという状況があります。
だからこそ、ご縁のあった作家さんには、
二極化の『上の方』へと進み、
スキルや経験を思い切り生かして頂きたい。
そして私自身、国内外で2万件ほどの個人販売を生み出してきた経験から
身につけてきた販売力を近い距離でどんどんお伝えして、
志の高いメンバーさんと共に成長したいと思っています。
実践塾の全体像
実践塾の概要としては、
てしごとカフェの内容をさらに掘り下げた講座の開催の他、
前回の講座には無かった具体的な内容もコンテンツとして配信していきます。
そして同時に、みなさんが実践・報告できる場を作り、
時にはみんなで自分の作品やコンセプトをシェアし、
お一人お一人のネットショップをみながら改善策を一緒に考えたり、アイデアを出し合うワークショップなども組み込んで行きます。
また、実践をすればする程悩みや疑問が湧き出てくるものですが、
そういった内容に関しても実践塾の皆でどんどんシェアし合いながら、精神面・知識面両方で悩みや疑問の抜け方をみなさんで共有していく場にしたいと思っています。
いつだって場の力は強力です。
一緒に切磋琢磨し合い、応援し合い、上を目指す。
そんな方々で構成された場所ならば、
きっと自分一人の力では及ばない事も可能になるはずです。
実践塾カリキュラム
実践塾の期間は、5月からの”3ヶ月間”です。
この3ヶ月は、実践を通じてショップの土台作り・実践の基礎体力を身につける期間として
実践塾終了後もあなた自身の大きな武器となる
”実践していくチカラ”を身につけて頂きます。
その① 実践塾特別zoomセミナーの開催
3ヶ月の中では全5回の、実践塾限定・特別zoomセミナーを開催していきます。
5回の講座内容は、下記の通り。
ステップバイステップで無理なく実践していけるように組んでいます。
第1回テーマ:
自分だけのネット販売の航海図を作ろう!
Zoom講座第1回目のテーマは、ネット販売の仕組みの流れを押さえながら、
ご自身の今後の活動の全体像を掴んでいただきます。
全体像を持たないまま努力をしてしまうと
今自分がどこに進んでいるのかが見えなかったり、視野が狭くなって精神的にうまくいかなくなることがあります。
いつでも立ち戻れるあなただけのオリジナルの航海図・宝地図を、まずは手に入れましょう。


第2回テーマ:
ショップのコンセプト作りのコツを学ぶ!
コンセプトにあったオリジナルのプロフィールを書き上げよう!
響くコンセプトとはどのように生まれるのかを知り、それに沿って自分のコンセプト・プロフィールを作りましょう。
選ばれる要因の一つは作り手のコンセプトとそれをどう伝えるか?というところです。
またコンセプトはお客さんのためだけでなく、実は誰よりもあなた自身にエネルギーを与え続けてくれる重要な役目をしてくれます。
この回ではあなたの“活動の原動力”を手に入れて頂きつつ、ショップの方向性を定めていきます。

第3回テーマ:
見込み客の見つけ方と商品企画のためのリサーチ方法とブレストをしよう!
3回目は1回目・2回目の内容を使いながら、あなたにとってのお客さんを見つけていきます。
ビジネスの観点から作品を眺め、見込み客を紐解きながら商品企画のための柔軟なリサーチ方法が分かります。
まさに頭の柔軟さがポイントになる今回は、みんなでアイデア出しをしていきます♪
客観的な視点からあなたの作品の魅力を知ることで、どう魅せていけば良いのか?が具体的にクリアになります。


第4回テーマ:
魅せるショップで迎えよう!
SEOを考慮した商品説明文の書き方・タイトルのつけ方、販売までの太い導線を作ろう!
いよいよ4回目はショップ上の魅せる工夫です。
見つけてもらうには、自分の作品と見込み客の興味に合ったキーワード選定とSEO対策が重要です。
自分の作品に合った検索ワードは何か?を極めつつ、見込み客がわくわくわくするようなショップ作りとショップへの導線を整えていきましょう。

第5回テーマ:
1日30分!難しくない集客ブログの書き方
ブログを活用し、文章から作品の価値を理解してもらえるようになると、仕掛ける側の視点で、”商品の価格をあげながらファンを増やす”ということが可能になります。
この講座ではブログに何を書いたら良いのかわからないという悩みをなくし、あなたが作品を売るために書くべき記事の内容を明確にしていきます。
ブログはあなたの代わりに集客し続けてくれる資産でもあります。
実践塾の期間を活用して、1日30分の習慣であなたの媒体を強く確実に育てていきましょう。
オンラインセミナーは1~2時間程度を予定しています。
もちろんセミナーへの質問し放題!
タイムリーなzoomセミナーは臨場感を感じられ、気持ちを上げていく面でもとても有効です。
その場を共有するメリットをぜひ活用してほしいと思います。
当日都合が合わない方は、オンラインセミナーの動画をお渡ししますので
ご安心下さい。
②実践塾のFacebookグループにご招待♪
実践塾専用の、実践報告用スレッドをご用意します。
実践塾では、上記5個の講座テーマに沿って、どれだけ実践できるかが最大のポイントです。
インプットしたら必ず自分ごとに置き換えてアウトプットする この習慣をつけるだけで
3ヶ月後に振り返った時に莫大なアクションを起こせたことに驚くでしょう。
具体的には、ご自身が書いたプロフィール、コンセプト、その日やりたい事 、実践できた事などを実践記録としてつけていきます。
ちなみに私はネットショップをスタートしてからショップを軌道に乗せるまで、
常にノートを持ち歩き、降ってきたひらめきや今日できる事、
商品のアイデア、宣伝のアイデアなどをノートに書きまくってきました。
そのノートの数は20冊ほどになったんじゃないかと思うのですが、
このFacebookスレッドは、まさに自分のノートのようなものとして使ってもらえたらと思います。
グループ内でリレーのバトンを渡すように、みんなで
随時投稿・コメントし合い、場を温め盛り上げていきましょう。
もちろん私もコメント・アドバイスしていきますよ!
販売経験や販売歴などは全く関係ありません。
とにかくやる気を持って、実践体力をつけていくことです。
家事・育児・ダブルワークなど、特に女性は時間的な制限がとても多く、
“作品制作に時間を割くのがやっと” という方がほとんどだと思います。
その中で、自分のスキル・経験を”価値に変えて”提供していきたいと考えると、
いかに”販売”のための作業時間を意識的に作り、効率よく短時間でこなし継続できるか
というのがものすごく重要になってきます。
家族との時間を犠牲にすることなく効率的に、
そして、家族に応援される働き方を作り上げていきましょう。
時間的な制限が多いからこそ、
実践の体力をつけることが出来れば、
作品販売のみならず、教室運営やブログ集客などをする際もあなた自身の何より強力な武器となり、効率よく省エネモードでの実践継続が可能になります。
限られた時間を何に使うか?は様々ですが
結局のところ、知識を生かすには実践しかありませんし
販売力をつけるのも、やはり自ら行動に移せた人だけが養えるものだと思います。
そして成果を作るのも、実践しかないんですよね。
参加費用について
今回の3ヶ月実践塾の参加費は、62,000円です。
現在私の個人集中コンサルは3ヶ月162,000円で行っていますが、
今回の実践塾ではなるべく多くの方に変化を作って頂きたいと思い、”10万”を抜いて、この価格にしました。
この参加料は、ズバリ ”ご自身の実践への本気料”となります。
1ヶ月約2万円の参加費が安いと感じるか高いと感じるかは人それぞれですが、
「やらなきゃ」、と思いつつ長い間なかなか動けなかった過去の自分に対してケリをつけるためにも、
そして、一人で飛び込むことが難しかった未来の扉を開けるためにも、
ぜひご自身に自己投資をしてほしいと思っています。
ちなみに私はこれまでかなりの額を自己投資してきましたが、
自分への投資は自分へのコミットともなり、
どんな投資よりも失敗しない最強の投資先だと思っています。
また、自己投資の恩恵は単に収入面だけでなく
以前の私では到底味わう事のできなかった
多くの体験・温かな繋がり・新しい働き方を与えてくれました。
また、一度参加されたら
これから3ヶ月間、切磋琢磨できる仲間との繋がりもできます。
現在行っている無料のzoomミーティングでは
”毎回マインドが上がります”と嬉しいご感想を頂いていますが、
実践塾という場を通じて3ヶ月間常にエネルギーパフォーマンスの高い環境に身を置いて頂くことで
マインドが上がり、さらに行動がしやすくなります。
もはや作品販売という枠を超えて、
”フットワーク軽く、成果をつかむ体質”
を手に入れて頂けると確信しています。
なお、今回の参加料はてしごとカフェプレミアムご受講様専用の第1回特別価格として設定しています。
第1回実践塾の募集締め切りは4月26日までになります。
また、4月23日(火)までにお申込み頂いた方には、
その意気込みにお応えして、【60分間マンツーマン個別コンサル】(21,600円相当)を早割特典として無料でお付けさせて頂きます。
(次回以降はこちらの価格では開催しませんので、ご興味のある方はぜひこの機会にご参加下さい。)
自分の価値を表現し、仕事にしていく集団へ。
現在私は、
「自分の経験を価値に変え、同じ志を持つ方へ提供する事で共に成長し、共に豊かになっていくこと」
を理念に持って活動をしていますが、
これはかつての自分が
”自分にはなんの価値もない”
そんな思いを何年間も抱いてきたからこそ生まれた理念でもあります。
私自身、まだまだ未熟でこれから登っていく段階ではありますが、
それでも、人との出会いをきっかけに、ある時から自分自身の感覚がガラリと変わりました。
そして、オリジナルの作品づくり、海外販売や国内販売、
オンライン講座やセミナーの開催、個別コンサルや実家のぶどうの販売など
色々な価値を発生させ、自分の活動の幅を作る事ができてきました。
こういった成果の陰にはいつも私を引っ張ってくれた存在がいて、励まし合える仲間の存在があって、
そのたびに、1人でできないような事を可能にする大きな力をもらいながら進んできた気がしています。
海外販売を始めたり、仕事をやめたり留学したりといった
大きな決断もその1つですが、
やはり人の力や環境の力って
本当に大きな影響力を持つという事を痛感しています。
こういった事はハンドメイド販売とは少し離れたところの事で
これまでなかなかお伝えする機会がありませんでしたが、
個人で収入を作るということを考えると、知識や情報・ノウハウだけでなく、
”実行力”が大きな鍵を握っていると思います。
そしてその実行力というのは、単にがむしゃらに頑張るというものではなくて、
・自分の想いの先がどこあるのかを知ることだったり、
・自分にとってのエネルギー源がなんなのかを理解すること、
・エネルギーの高い場に意識的に身を置くこと、
そして
・自分にその力と可能性があるんだと感じられる環境にいるかどうかが、とても大きいと体感しています。
私の理念と同じように、
”自分の中に持っているものを表現し、価値提供して行く事を志す方”にこそ、
私が経験してきたことやこれまで学んできたものをお伝えしていきたい、そして、
温かみのある場を共に共有しながら、経済的にもそして精神的にも、共に豊かに繁栄していきたいと思っています。
忙しい生活の中で、自分のエネルギーと時間を確保する事は
容易な事ではありませんし
重たい歯車を回し始めるにはどうしても大きな力が必要になります。
だからこそ、そんな時こそインプットとアウトプット両方の機会を持ちながら
志を同じにした人達と学び合い一緒に進んでいける事が、
自分の可能性を何倍にも増やしてくれるのではないかなと思ったのが
今回実践塾という初スタイルにした理由です。
一人の提供者として自分で考え、成果を生み出す力を
実践講座の中で集中して身につけていけたら。
そう思っています。
私自身、知識・経験を出し切り、実践塾の中にどんどん良質なコンテンツを出していきます。
ーー これまで貯めてきた実力・スキル・知識・想いを思い切り放出する3ヶ月間へ。 ーー
ぜひあなたも一緒に、
実践していく中でしか得られない恩恵・見れない景色を3ヶ月の中でたくさん作っていきましょう!
それでは、ご参加お待ちしております。
※早割特典『60分間マンツーマン個別コンサル(21,600円相当)』は、
4月23日(火) 23:59までのお申込みまでで締め切らせて頂きます。