こんにちは、さやかです。
昨日、新しくYouTube動画をアップしました!
【ハンドメイド販売】売れるまでに密かにやっていた習慣はコレ!【個人ビジネス・起業・副業】
今回は、オンラインサロンのメンバーさんからいただいた
素敵なご質問がきっかけです。
「さやかさんって、売れる前に続けていた日課ってありますか?」
「目標に向けて、これだけは継続しよう!って何かやってたことはありますか?」
このご質問をいただいた時、
「そういえば、私、これを常にやっていたな…」と
自然と思い出された“ある習慣”がありました。
それは、
ただ作品を増やすとか、投稿をひたすら頑張る…という“表面的な変化やがむしゃらな行動”ではなくて、
もっと根っこの部分の「考える習慣」みたいなもので、
『売れるため(喜んでもらうため)のアイデア出し』
をずっとやってたことを思い出しました。
→ 「どうしたら、もっと喜んでもらえるかな?」
→ 「どうしたら、もっと見つけやすくしてあげられる?」
→ 「どう工夫したら、”痒い所に手が届く”嬉しいお買い物になりそうかな?」
→ 「現時点の、ウィークポイントってどこだろう?」
など。
そんなふうに、
商品増やしや商品の質の向上といった制作ではなく、
“自分の作品に一層の価値をつけて届けるためのアイデア”
を毎日こっそり、でも真剣に考えるなかで、
ひらめきがどんどん出てくるようになったのですよね。
そして、
こうしたらもっと売れるだろうな!とか
今はこれをやってみたらいい感じかも!?
というのが見えてきて、
作ったものを無理やりどうにか売ろう(売れないかな!?稼ぎたいな)という感覚から、
「喜ばれる(に決まっている)ものを、買いやすい形で出している(だから売れることが自然)」
という感覚での販売にシフトしていけたように感じています。
今回の動画では、
その「売れる前の習慣」について、
気軽に聞けるラジオ形式の動画でお話ししています♪
毎日自分なりに頑張っているけど、なんだか成果につながらない・・
など、今ちょっと足踏みしてる方がいたら、
何かヒントになれば幸いです。
よかったら、ぜひ家事やハンドメイド制作のお供に聴いてみてくださいね^^
▶︎ YouTubeはこちら
https://youtu.be/aG398nHJ1Gg
いつも受け取っていただきありがとうございます。
田口さやか
田口さやか『ハンドメイド作家さんのためのオンラインスクール』
コメント