2019-05

ネット上でのビジネスの知恵

集客出来ない”SNS疲れ”の3大原因と、魂が抜かれない健全なSNS集客方法

こんにちは。昨日は、あるハンドメイド作家さんにコンサルをさせて頂いていたのですが、最近とても悩んでいることがあるということでご依頼を頂きました。お話する中で出てきた悩みの一つ。それがSNS疲れでした。内容は下記のような感じです。本当は、自分...
ビジネスマインド

【体験談】ありきたりで商品販売に自信がなかった私が、実家のぶどうを沢山売れるようになった訳

つい先日、都内で海外販売スタートセミナーを開催したのですが、ご参加の方からこんなことを言われました。私の作品って、自分で作っていて言うのもなんですが、なんだかありきたりなんですよね。同じようなコンセプトの作品って、既製品でもたくさんあるし。...
海外販売Etsy(エッツィー)のこと

10分で出来る♪スマホから海外にハンドメイド作品を出品する方法!Etsyアプリで販売しよう

*2023年11月、ついにEtsyの日本からの出店が再開しました!!海外に売ってみたい!というハンドメイド作家さんへ、ゼロから始めるEtsyスタート講座をリリースしました!こんにちは。今日はEtsy販売歴5年の私が、海外向けハンドメイドサイ...
海外販売Etsy(エッツィー)のこと

海外ハンドメイドサイトETSYでの販売レポ!英語はどれくらい必要なのか解説します♪

*2023年11月、ついにEtsyの日本からの出店が再開しました!!海外に売ってみたい!というハンドメイド作家さんへ、ゼロから始めるEtsyスタート講座をリリースしました!こんにちは。今日は海外ハンドメイドサイトEtsyでの販売歴5年の私が...
ネット上でのビジネスの知恵

ネット販売はクレームやトラブルがつきもの!?ハンドメイド販売の恐怖を取り除く方法

ついに自分の手作り作品が売れたのだけど、実はお客さん対応ってどうしたらいいのかな?・・というか、お客さん対応って苦手かも。売れた後のやりとりとかって、どうしたらいいのだろう?こんにちは。田口さやかです。ハンドメイドの作品販売をしていると、売...
minne(ミンネ)のハンドメイド販売

売れない作品を最短で売れる作品に変える秘訣はタイトルにあり!ミンネ・クリーマで売れる為の3つのコツ

こんにちは!今日はミンネやクリーマであなたの作品が売れない時、ぜひ試して欲しいあることをご紹介しようと思います。私自身、minneやCreemaといったハンドメイドサイトの作品販売歴は3年になりますが、この「あること」というのは、作品販売を...
minne(ミンネ)のハンドメイド販売

ハンドメイド販売初心者さん必見!ネットで売れている人気作品ランキングのリサーチ方法(minne編)

こんにちは!minneでの販売歴3年目のさやかです。今日は、国内ハンドメイド最大級の通販サイトminne(ミンネ)での人気商品のリサーチ方法をご紹介したいと思います。今年こそ、私も自分で作った作品をインターネットで売ってみたいな♪けど、その...