こんにちは!
今日はある作家さんにコンサルを元に、
いらない思い込みを捨てて進む重要性について、記事にしてみたいと思います。
小さい頃から、親に”あなたは出来ない”と言われ続けてきたり
周囲や大人の些細な一言が自分を動けなくさせてしまうことって
本当に多いですよね。
そのしがらみを脱ぎ去り、
本来のあなたの、輝かしい才能が発揮するきっかけになったら幸いです。
頑張っているのに状況が進まない3つの理由
色々な作家さんとお話しをしてると、
どんな方でも、立ち止まりやすい所はみんな同じだと感じます。
・やりたいのに勝手に制限をかけてしまっている
・売れる事は難しい事だと思ってしまう
・自分にできる自信がない
以前の私も全く同じだったのでその気持ちは痛いほど分かります。
だからこそ、なんとかうまくいく方法はないかと
“とっておきの方法”を見つけようとしてしまうんですが・・、
実はそれよりも先にやるべき重要な事があります。
それは、
自分の中の思い込みを変えるという事。
多くの方は、こんな思い込みを持ってると思います。
↓
自信をつけるためにもっと良いものを作らなきゃいけない
・・・という思い込み。
できるようになるために、もっと知識を蓄えて準備しなきゃいけない
・・・という思い込み。
今の自分じゃ不十分だ・・という思い込み。
きっと多くの方が感じているように思います。
そして、そういう感情を握りしめながらも、
それでもなんとか状況を打破しようと頑張って走っている人が多いのではないでしょうか。
という感じです。
自分を否定しながら進もうとする必要はない
自分には難しい、売れる事は難しい、接客は難しい、セールスは難しいetc…
難しいと感じる事はいくらでもありますが、
知っておくべき事は
これらは勝手に自分で思い込んでいるだけの事で、
別に『事実ではない』という事。
ココに気がつく事ができれば、
状況はもっと楽にどんどん変える事ができるんですね。
自信がないままでいる理由はいくらでも思いつきますが、
自信は許可制でも資格制でもなく、
自分の感覚次第だったりします。
・自分より上手な人がたくさんいるから、自分には無理 と思うか、
・自分より上手な人がたくさんいるから、自分にもできるって事だ と思うか。
この感覚の違いは過去も未来も実績も資格も関係なく、自分の感覚次第です。💡
そして、
健全に上を目指す事と、
内面で自分を否定しながら上を目指す事は イコールではなく、
結果が出るスピードも、結果自体も、ずいぶん変わってしまいます。
思考は今までの環境や生き方に大きく左右されて作られるものなので
正解・不正解はないですが、
前者の「自分には難しい」という思い込みを持ったまま頑張って成功しようとすると、
後者の100倍ぐらいの努力と忍耐と精神力が必要になります。
しかも100倍ぐらい結果も出にくい(汗)
それだけ、自分の『感覚』が自分に与える影響力は大きいという事なんですよね。
セッションでお話している内容とは
そこで、私のセッションでは
その方が握りしめているネガティブな感覚や難しいという思い込みを紐解いて
手放す事を、何よりも最初にしていきます。
不要な思い込みを持ったまま、
ああすれば良いよ・こうすれば良いよと具体的なノウハウや行動を言っても
行動しにくいですし、そもそも表面上整うだけで肝心の結果・収入に結びつかないからです。
もちろん多くの方が「売れるようになりたくて」コンサルにいらっしゃいますが、
私は何も、売れるためのテクニックや門外不出のノウハウをこっそりお話しているわけではありません。
・どんな商品だと売れるか
・どこのサイトだと売れるか
・海外でこの商品は受けそうか
・ブログで何をしたら売れるか
・具体的に何をすれば売れるのか・・
美味しい情報を教えて!![/voicel]
と思う方もいると思いますが、
それより先に、
収入を自分で作るという事や
人に何かを提供する感覚を変える事、
自信をつけてしまう事の方が
よっぽど手っ取り早いです。(笑)
結局、コンサルで具体的に最初に質問される内容と
実際にコンサルで私がお話する内容はおのずと異なっていきますが、
それは、そのほうが成果が出る速さが早いから。
そして、
意識が変わって売れるための感覚を掴まれた方は、
あとはもう勝手に走っていけます。
コンサルのご感想
コンサルのご感想をいただいたのでご紹介したいと思います。
本日はコンサルをしていただきありがとうございました。
もやもやしていた頭の中がクリアになり
視界が晴れて道筋が見えてきた気持ちです。
悩みとは、自分の中の思い込みのせいで作られ
でも、それは自分の感覚を変えることで解決する。
だから、今ある自分の価値を認め、
軽やかに行動し、売れるマインドを身につければよい。
今までもわかっていたはずなのに
ちっとも出来ていませんでした。
「円さんにも出来る!」と何度も言っていただき
本当に出来る気がしてきました^^
目から鱗が何度も落ちるほど
私には考えつかない技をたくさん教えていただいたので
早速実行していきます。
てしごとカフェプレミアムがもうすぐ終わってしまうのが
とても名残惜しいですが
最後までどうぞよろしくお願いいたします!
佐々木 円さま <ブログはこちら>
今日はコンサルお疲れ様でした。
普段はメールのやり取りですが、今日は直接お会いして、
心の中でネックになっていることや悩んでいたことを
オープンにお聞かせ頂いたので、
いろんな側面から本音でお話させていただきました。
今回のコンサルの中では思い込みを変えるテクニックや
ワンポイントアドバイスもさせて頂きましたが、
一番は、行動の根本である
自分の思考を作り出す『感覚』をちょっとずつ変えてしまう大切さです。
円さんが今まで頑張ってきたこと、
身につけてきたこと、
経験してきたこと、
悩んできたこと、
不十分だと思っていたもの、
自分には無理だと思っていたこと、etc…
全ては自分の意識の感覚次第で
どんどん価値として人に提供できるものばかりです。
ぜひ、ご自身の素敵なところを(さっさと)認めて(笑) 、
もっともっと軽やかに、楽しく価値を提供し
収入を作る側に一緒に参りましょう ♪
私のコンサルでは、
今日感じていただいた”できる感覚”・”進める感覚”の方向へ
ぐいぐいと引っ張っていきますので、
殻を脱ぎ捨てて加速して進んでいきましょう。
このセッションをしてから間も無くして、
円さんはずっと密かにやってみたいと内に秘めていた
”ワークショップの自主開催” をスタートされました。
ネット上での商品販売から飛び出し、
ある意味ご自身が商品となって集客をしていくわけですが、
現在、ご自身のスキルを価値に変えて
ワークショップの中でたくさんの生徒さんに豊かさを届けていらっしゃる円さんの姿は
本当に素敵です。(^_^)
まとめ
今日は、自分を押さえつけているいらない思い込みを
削ぎ落とすことについて、コンサル生の方を例に挙げさせて頂きながら書いてみました。
頭がいいから本が書けるのではなく、
自分は本を書くべき人だ・本を書いて良いという思考(思い込み)
があるから本を書くし、
何かが得意だから先生になれるのではなく、
教えたいという気持ちや、何かが得意だという思い込みがあるから
先生になるし、
みんなそうやって自分に許可を出せた人が
何かを作っていくんだと思います。
また、私の経験をもとに
自信を持てるようになる方法の記事も
良かったら読んでみてください。
おすすめの関連記事
[kanren url=”https://foryournewstory.com/blog/honki_mode/”]私自身のネットショップ起業の体験談を無料メルマガで配信しています♪
良かったら参考にしてみて下さい。
コメント